コラムCOLUMN

インストラクショナルデザイン

第1回 はじめに

[ 2007.07.27 update ]

インストラクショナルデザイン(Instructional Design)。最近、よく耳にするけど何のこと?と思っている方も多いのではないでしょうか。

インストラクショナルデザインは、良い教材を効率よく作成するための教材作成方法論として、eラーニングの普及に伴い、昨今注目を集めています。ですが、まだまだ一般的ではありません。

eラーニングは、研修・教育を実施する立場からは、集合研修にかかる費用などのコスト削減が可能となり、学習者の立場からは、インターネット上で時間や場所の制約を受けずに学習することが可能なシステムとして、企業内研修として一般的になりつつあります。

しかし、安易に導入すると、期待した効果が得られないという側面も併せ持っています。高価なLMS(Learning Management System)を導入してeラーニングを実施しようとしても、多機能すぎて使いこなすことが出来なかったり、管理に手間がかかるので使わずじまいだったり、という問題がおこりがちだからです。

eラーニング教材の面においても、作成コストと品質面での課題があきらかになってきました。市販されている教材の種類は豊富ですが、学習者が期待どおりに受講してくれない、途中で学習をやめてしまう…などの問題も多く、本当に良い教材は少ないと言えます。eラーニングの教材は、一般的なwebコンテンツとは異なり、内容が正しく理解出来て、かつ、飽きることなく最後まで修了出来ることが求められます。さらに、学習した知識が定着すると学習効果が高いと言えるでしょう。

つまり「受講率」、「修了率」、「知識の定着率」などが高い教材が「良い教材」だと言うことが出来ます。

では、インストラクショナルデザインを正しく理解すれば、「良い教材」を作成することが出来るのでしょうか?そもそもインストラクショナルデザインとはどのような方法論なのでしょうか?

このコラムでは、「良いeラーニング教材」を「効率よく」作成するための、私たちなりの工夫について、少しずつご紹介していきたいと思います。

第2回 インストラクショナルデザインとは

製品・サービス

自作の問題データを登録するだけで、アプリとして配布・実施できます

「日々トレ」は、簡単にはじめられるモバイル学習ツールです。

eラーニングを導入、運用管理するためのシステムを開発いたします

学習システム(LMS)の開発、SCORM準拠の教材開発を行います。
自社製LMSや簡単に運用できるテストツールなどもありますので、まずはご相談ください。

学習効果の高いeラーニングコンテンツを制作いたします

研修の目的に応じて企画段階からサポート、インストラクショナル・デザインに基づいた学習効果の高い教材を制作いたします。
eラーニング教材のSCORM対応も可能です。

製品・サービスをもっと見る